以前、とあるワークショップで
ご縁をいただいた素敵な方に
ハーブティーを創らせてもらいました。
今回改めてお会いできたきっかけは、
季節の変わり目の腹痛で
その場から立てなくなってしまったという
その方のストーリーズでした。
拝見したとき
1番に心配になったのと、
もしかしたらハーブにできることが
あるんじゃないか?と思いました。
でも、突然連絡したら
嫌がられてしまうかな?
と不安だったのですが、
不快な思いをさせてしまったら
その時は素直に謝ろうと思い、
思い切って連絡しました。
おはなしを伺っていく中で
ありがたいことに興味を持って下さり、
今回ハーブティーを創らせてもらいました。
お話を伺うと、
昔から天候や季節によって
お腹に支障をきたしやすい。
カフェインにも敏感で眠れなくなり、
呼吸器系の調子も悪くなるので、
睡眠薬を飲むこともある。
また、自律神経のバランスも崩れやすく、
香辛料などの刺激物も苦手とのこと。
冷え性で温かいものをとることや
足湯習慣もあるけれど、
眠りは浅い日もあるようでした。
朝、夜のつづけている習慣があったり、
ストレスがあっても趣味の時間をもつことで
発散に繋がっているけれど、
よくご自身に「〜べき」と言い聞かせ、
疲れてしまうことがあるとも話してくれました。
昔からのお悩みなので、
すぐに動いていくかはわからないけれど、
しっかりからだを緩めて
お腹の調子を整えることが
得意なハーブたちを
想いをこめて詰めさせてもらいました。
お渡ししたときに
「自分専用処方のハーブとても楽しみです。
もったいなくて飲めるかなぁ!」
「これ強い味方だね!」
と言ってくださいました。
思いがけないうれしいお言葉に
胸が熱くなりました。
実際に飲んだ日に連絡をいただき、
夕方に飲んだらすぐに眠気が来たと
おっしゃっていました。
こうして飲んだ後のことを
聞かせてもらえることが
本当にありがたくて、
ハーブの力を何度も実感するとともに
どんどん自分の学びとなっていきます。
また、その後の様子を
伺っていきたいと思っています。
今日も、これからも、
誰かの喜びにつながる
ハーブティーやアロマスプレーを
お創りしたいと改めて思いました。
このような機会をいただき、
ありがとうございました。
ちなみに、@jyaaai_megumikさんは、
保険の見直しのおしごとをされています。
ご自身のお子さんの将来を思って
保険の勉強をされて、
お客さまが、自分の家族だと思って、
知識やいまの流れ、
お客さま自身の家族構成や
ライフステージなどトータルでみて
何がおすすめか教えてくれます。
熱い想いを持ってされていることが、
ストーリーズや投稿でも
お会いしてお話しても伝わってきました。
お仕事に、ご趣味に、
人生を味わい尽くしている素敵な方と
こうしてご縁をいただけたことに感謝です。
心より、ありがとうございました。
また、Bioteinosでは
心と身体が喜ぶその時のお客様にあった
オリジナルハーブティーやアロマスプレーを
お創りしています。
いま順にお創りしています。
ご興味を持っていただけたり
質問などございましたら、
お気軽にDMやコメントお待ちしております💫
植物療法士
ハーバルセラピスト
Akane.
0コメント