先日、新たな精油をお迎えしました。
“THERA”という奈良のメーカーさんで、
「日本古来から在る文化や思考を見直し、
自然の知恵から生れた製品で
現代の皆さんの健やかさや美しさに繋がったら…」
そんな想いで
日本に昔からあるものを大切にし、
陰陽五行論を元にした精油や国産の精油
日本酒を使用した化粧水などを
創られています。
今回お迎えしたのは、
高知生姜の精油。
誰もが一度は目にしたり
食したりしたことのある生姜。
香ってみると
清涼感の後にふわっと
生姜のスパイシーさが来る感じ。
これはきっと
お花っぽい香りとも
ウッド調の香りとも
相性がいいはず!!
とブレンドを考えてワクワク。
家に帰って早速創ってみました♡
生姜
月桂樹(ローレル)
和ハッカ
パチュリ
よもぎ
この5種類でブレンド。
からだの奥深くまで落ちてくるような
深く深呼吸できる香りになりました。
今回、相性を考えることの多い
精油たちをあえてブレンドしてみました。
そして、日本らしい香りに仕立てました。
ブレンドの幅が拡がって
まだまだ色んなブレンドに出会えそうで
とっても嬉しいです。
皆さんと一緒に
お気に入りの香りづくりをして、
心解ける時間をつくれることを
楽しみにしています!
今日も晴れやかな気持ちで過ごしましょうね🌱
植物療法士
ハーバルセラピスト
Akane.
0コメント