2022.04.12 23:14紫根のチカラ🔴先日、ストーリーズに載せた紫根のオイルでつくったバームの感動したエピソードをお話しします。もう3回目です😂2月頃に突然、左目の1本のまつ毛がまぶたに埋もれて腫れてしまいました。乳液やクリームをたっぷり塗ったり、爪で引っかいたりしたけど出てくる気配なし。むしろ引っかいたせいで赤く炎症してきて、目立つようになりました😱皮ふ関係で困ったときのびわの葉ティンクチャーも皮ふの薄い部位なので使えず…(アルコールなので刺激が強くて😢)藁にもすがる思いで、紫根バームを少し塗って寝てみたんです。翌朝、鏡を見ても変化なし。やっぱり…と諦めていたら数日後、ふと見るとまつ毛がぴょこっと出てきてたんです!!!すごくないですか!?それから、日にち薬で数週間でまぶたの腫れも落...
2022.03.12 09:00植物のもつチカラ🌿数ヶ月前にわたしは鉛筆の芯の先端に思いっきり手の甲を当ててしまい、ぱっくり皮膚が裂けてしまいました。そんなに深くはないのですが、薄皮は通り越していてやや血が滲んで直後に手を洗ったら滲みるくらい。(気分を害した方がいらしたら 申し訳ありません)そして、以前も投稿したこの写真の紫根を漬け込んだオイルとラベンダー精油、ミツロウを使って作ったバームを1時間に1回塗りました。そしたらびっくり!2時間後に裂けた皮膚が修復されてたんです。紫根の消炎作用などとラベンダーの皮膚創傷作用、マカダミアナッツオイルの肌なじみの良さ。すべてが掛け合わさって素晴らしく速い効果を見せてくれたのかもしれないです。また、このバームは自分も愛用しつつ、いつもお世話になっている興味...
2022.02.09 09:47Laurel 🌿 月桂樹月桂樹は1年で1番寒いこの時期も元気に育ってくれています。一般的にカレーやスープなどの香り付けとしてお料理に使われているローリエ、ベイリーフです。学名の「Laurus nobilis」は、「名高い」「称賛される」という意味があります。古代ギリシャ人の間では"予見のハーブ"と言われ、直感力を高めるとして大切にされてきました。また、神経系のバランスを整えたり呼吸器系のお悩みを改善してくれる効能もあります。葉っぱを切ると柔らかくて甘い品のある香りが広がって心が緩みました。いままでハーブティーとして飲んだことがなかったのですが、フレッシュハーブを煮出して飲んだら月桂樹の風味が鼻にも口にも広がってふわ〜っと頭を抜けていくようでした。うっとりする香り。フレッシュハ...