2022.04.12 23:14紫根のチカラ🔴先日、ストーリーズに載せた紫根のオイルでつくったバームの感動したエピソードをお話しします。もう3回目です😂2月頃に突然、左目の1本のまつ毛がまぶたに埋もれて腫れてしまいました。乳液やクリームをたっぷり塗ったり、爪で引っかいたりしたけど出てくる気配なし。むしろ引っかいたせいで赤く炎症してきて、目立つようになりました😱皮ふ関係で困ったときのびわの葉ティンクチャーも皮ふの薄い部位なので使えず…(アルコールなので刺激が強くて😢)藁にもすがる思いで、紫根バームを少し塗って寝てみたんです。翌朝、鏡を見ても変化なし。やっぱり…と諦めていたら数日後、ふと見るとまつ毛がぴょこっと出てきてたんです!!!すごくないですか!?それから、日にち薬で数週間でまぶたの腫れも落...
2022.03.17 00:14向き合うこと🌅いつもBioteinosの写真を撮ってくれている@yumi.cam のゆーみちゃんにハーブティーと一緒に撮ってもらいました。彼女は、わたしがどんなイメージを持っているのか、どのような目的でどう写真を使いたいのか、丁寧に向き合って聞き取ってくれました。どれだけ時間を要したとしても、いつでも相手の立場に立って考えてくれます。いろんなパターンやアングルでお願いしていない所まで何度も試してたっぷり撮ってくれました。心より感謝しています。ありがとうございます🙏撮影の合間に彼女の好みの風味のハーブティーも味わってもらって、「めちゃくちゃ美味しい!!」と喜んでくれました。また、わたしと会ったり、わたしの創るハーブティーを飲んだりすることで、"自分自身と向き合える"...
2022.03.14 00:18春のデトックス体験🌼一気に暖かく春らしい気候になりましたね。過ごしやすくて心地よいですね〜!写真は梅の花。かわいい〜。さて、今日はわたしが最近感じている「春のデトックス」について。わたしは、前にも話したように冷え性で婦人科系のリズムも整わずもともと体温も35℃台でした。植物療法を本格的に学びだしたきっかけも自分のからだの体質改善でした。そこで、ハーブやアロマの力を借りながら生活に取り入れたものの1つが"冷えとり"でした。"冷えとり"とは、40 度〜体温より温かいくらいのお湯に最低20分以上半身浴をし、入浴していないときも同じくらい下半身を温めるために様々な素材の靴下やレギンスを重ねて履き、身体を温めて不要なものを身体の外へ出す健康法です。絹の五本指靴下綿(ウール)の五本指...
2022.03.12 09:00植物のもつチカラ🌿数ヶ月前にわたしは鉛筆の芯の先端に思いっきり手の甲を当ててしまい、ぱっくり皮膚が裂けてしまいました。そんなに深くはないのですが、薄皮は通り越していてやや血が滲んで直後に手を洗ったら滲みるくらい。(気分を害した方がいらしたら 申し訳ありません)そして、以前も投稿したこの写真の紫根を漬け込んだオイルとラベンダー精油、ミツロウを使って作ったバームを1時間に1回塗りました。そしたらびっくり!2時間後に裂けた皮膚が修復されてたんです。紫根の消炎作用などとラベンダーの皮膚創傷作用、マカダミアナッツオイルの肌なじみの良さ。すべてが掛け合わさって素晴らしく速い効果を見せてくれたのかもしれないです。また、このバームは自分も愛用しつつ、いつもお世話になっている興味...
2022.03.01 14:53今さらの自己紹介🌈いつも読んでくださりありがとうございます。ずーーーっと書きたいと思っていたのに皆さんが何を知りたいと思ってくださっているのか、何をどう書いたらいいのか、迷いに迷ってっていたらこのアカウントを開設して2年が経っていました(笑)わたしは、自分の気持ちや想いをとりとめもなく話すのは好きですが、こうした公の場で要領良く、まとめて、簡潔に話すということにずーっと苦手意識があります。読みにくかったり興味がなかったら飛ばしてください😊誰か一人でも興味を持って見てくれる方がいたらとっても喜びます!わたしは、多治見生まれ多治見育ちの伊藤 茜と言います。実は、誕生日が昨日のような今日のようなどっちでもないような2月29日です。覚えやすいですよね?笑昨日?今日?おかげさま...
2022.02.22 00:20獅子座 満月 その後🌝突然ですが、最近のわたしの家族の話をしたいと思います。先週の満月の前日から、わたしの中でいろんな感情が渦巻いていました。今後どうしていくのか見えないなんの解決にも至っていないいまの状態に甘んじることが悔しくて許せなくてこのままじゃ嫌だ!と思い数日前より本格的に家族会議を開きました。理解してくれることに改めて感謝とありがたみを感じました。また、新たな関係が築けそうで腹を割って時間を割いて本音で話し合えてよかったです。こんなことになるのは何で?と思い、もう少し深く星回りを確認してみたら山羊座で火星と金星が重なることで、いままで我慢してきたことへ正義感に駆られて1つ行動に出る。いままで出していなかった主張や気持ちが溢れ出すタイミング。満月、新月のパワーは、2...
2022.02.17 22:26植物療法の講座🌱7月に半年間学んできたチムグスイさんでの植物療法の講座が終わってしまいました。自分の心と身体、クライアントさんの心と身体と、ハーブやアロマの力を借りて向き合ってきました。学びがとっても深くて…言葉では言い表すのが難しいのですが…人も生き物も植物もみんな完璧で、素晴らしくて。まず、クライアントさんと対話すること。その中で見えてくるバランスの乱れを生活習慣を見直して、更に少し植物の力を借りて整えていく。そうして、心と身体と向き合っていくと今までなかった感覚や感情がその方に丁度良いタイミングで湧き上がってくる。いつもより俯瞰で物事を見られる余裕が持てたり、今まで当たり前と思っていたことに感謝できたり、向き合うことや植物の持つ力に毎回圧倒されていました。わたし...
2022.02.11 23:13自然療法との出会い🌈今日は、Bioteinosの原点と思うことについてお話したいと思います。わたしのかかりつけ医のお医者さんは根本から解決させるために昔から漢方薬を勧めていました。嫌がる小学生に対してなんとかして漢方薬を推し続けるお医者さんでした(笑)このお医者さんのことで子どもながらに印象に残っていたことがあります。そのお医者さんは、毎回問診の中で薬の飲み方を分かりやすく丁寧に教えて下さっていました。伝わりやすいように、アルファベットを用いてお伝えすると…まず、Aの薬を飲んで、その後、この症状が出てきたらB、またあの症状ならC、その後多分□□になるからDを飲む。もし○○ならEを飲んでね。と、症状に合わせて飲む順番やその後の体調の変化を見通して毎回メモにして渡してくれてい...
2022.02.11 13:43わたしと花粉症🌲植物療法を学び実践していく中で少しずつ体調が整ってきている途中なのですが、その中の花粉症、鼻炎についてお話したいと思います。幼少期から季節の変わり目にはいつも発熱。気温差で鼻水を垂らし、春秋いつも鼻をかんでいて常にティッシュを持ち歩いていて鼻の周りが荒れていました。症状が出たら、それを鎮めるために処置する。そんな対症療法でのアプローチをしていました。社会人になり都会で一人暮らしをし仕事柄、生活リズムが整えにくい勤務の中で、季節の変わり目以外も体調を崩すことが増えました。毎月発熱して休みや仕事終わりに病院へ行き、点滴を打っては毎日薬を飲んでいました。どうして同じように働いている周りの友達や同僚は体調を崩さないのにわたしだけこんなに些細なことで体調を崩して...